2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 kai fumihiro 京町屋の下水工事 京町屋下水詰まり 京都市東山区 京都東山区の築100年程の町屋造りの戸建て住宅から下水詰まり修理の依頼です。 京都の一般的な町屋造りの住宅で、玄関先に下水の桝があり家のおくにむかって一直線に水廻りがあります。 もともと土間の台所だったところに40年ほど前に床を張り流し台を入れ、奥に手洗いトイレお風呂があります。 台所の桝の所には点検口がキチンと作ってありましたが、トイレから先には無く、下水詰まりの状態を確認する事ができません。 床を一部カットさせて頂き詰まり処理を行わせていただきました。 FacebookXBlueskyHatenaCopy